教育・研修
入社前:
関東ブロック内定者合同研修(2日間)
関東にあるトヨタモビリティパーツの内定者で行う1泊2日の研修です。
トヨタ自動車の工場、トヨタ関連施設の見学、トヨタ自動車の研修センターにてグループワーク、懇親会などを行います。
この研修は、トヨタに関する見識を深める、トヨタグループの一員として仕事をすることの意識付け、内定者同士の交流によって社会人としての意識を高めていただくことを目的とした研修です。
入社後:
新入社員研修(約1ヶ月弱)
配属までの間、神奈川支社にて集合研修を行います。
トヨタや自動車業界の基礎知識、会社概要や就業規則、社会人としての心構えやビジネスマナー、仕事の進め方、各部門の詳しい仕事内容などを学んでいただきます。
車や部品の知識がない、と不安な方も安心してください。
配属後スムーズに仕事に就けるよう研修で基礎から学んでいただきます。
入社後:
新入社員フォローアップ研修(2回)
配属から約半年後の10月と入社1年目が終わる3月の2回、フォローアップ研修を行っています。研修では同期でそれぞれの職場生活を振り返り、困りごとの解決や2年目に向けた目標設定を行い、自身のマインドやスキルアップを目指します。
入社後:
実践マナー・実車構造研修(2日間)
配属から約1.5ヶ月後、トヨタ関連の外部施設にて、新入社員研修で学んだビジネスマナーなどの振り返りや、実車を用いて車の構造や最新技術の体験を行います。
入社2年目以降:
若手育成研修
(キャリアディベロップメントプログラム研修)(2日間)
若手社員を育成するために、入社2年目から8年目にかけて行っています。
例えば「論理的思考力(ロジカルコミュニケーション)」や「リーダーシップ」、「プレゼンテーション」など、仕事をする上で必要な知識や思考について学んでいただき、スキルアップを目指します。
その他:
通信教育講座・外部セミナー
通信教育講座:
自身で講座を選択し、自身のペースで学習することができます。
課題レポートの修了度合に応じて、会社が受講費用を補助しております。自発的な学びや必要知識習得に役立てます。
外部セミナー:
研修会社が実施しているセミナーに参加し、能力開発の一助として活用。専門講師による深い理解を得る機会になります。